新着情報
- 国指定史跡 栗木鉄山跡(2025年3月10日 教育委員会)
- 「春を呼ぶ文化祭」の開催について(2025年3月4日 教育委員会)
- 住田町公共施設予約システムの運用開始について(2025年2月28日 企画財政課)
- がん患者医療用補整具購入補助事業について(2025年2月20日 保健福祉課)
- 令和6年度住田町物価高騰臨時特別支援給付金(非課税世帯:1世帯3万円/子ども1人2万円)について(2025年2月10日 保健福祉課)
- 特別児童扶養手当(2025年1月29日 保健福祉課)
- 障害児福祉手当・特別障害者手当(2025年1月29日 保健福祉課)
- 令和7年度 町民税・県民税の申告と所得税の確定申告について(2025年1月20日 住民税務課)
- 小さな拠点づくり(2025年1月14日 教育委員会)
- 令和6年分 給与支払報告書の提出について(2024年12月24日 住民税務課)
- 海外へ出国(転出)する場合の町県民税(住民税)について(2024年12月16日 住民税務課)
- 令和7年度償却資産の申告について(2024年12月16日 住民税務課)
- 定住促進空き家活用住宅入居者の募集(2024年12月13日 企画財政課)
- 外部公益通報制度について(2024年12月3日 総務課)
- 令和6年度新型コロナウイルス感染症予防接種の実施について(2024年11月19日 保健福祉課)
- 令和6年度高齢者のインフルエンザ予防接種の実施について(2024年11月19日 保健福祉課)
- 令和7年度保育所等の利用申込受付がはじまります(2024年10月24日 教育委員会)
- 研究開発学校関係(2024年10月2日 教育委員会)
- 令和6年10月から児童手当制度が変わります(2024年10月2日 住民税務課)
- 令和7年度沿岸南部地区中学校使用教科書採択結果(2024年9月10日 教育委員会)
- 縄文遺跡「中埣3遺跡」現地公開の開催について(2024年9月10日 教育委員会)
- 住田町国民健康保険 第3期データヘルス計画 (2024年7月29日 住民税務課)
- 令和6年度 二十歳の集いの開催について(2024年7月19日 教育委員会)
- いわぎんスタジアム整備に関する署名運動への協力について(2024年7月17日 教育委員会)
- 住田町地域公共交通計画等策定支援業務委託プロポーザルの審査結果について(2024年6月12日 住民税務課)
- 第54回住田町家庭バレーボール大会 参加チーム募集(2024年6月3日 教育委員会)
- 世田米まち歩きサインをリニューアルしました(2024年5月17日 教育委員会)
- 令和6年度以降の町民税・県民税均等割及び森林環境税について(2024年5月16日 住民税務課)
- 住田町地域公共交通計画等策定支援業務委託プロポーザルの実施について(2024年5月10日 住民税務課)
- 住田町の公共交通(2024年4月2日 住民税務課)
- 戸籍謄本等の広域交付(令和6年3月1日開始)(2024年4月2日 住民税務課)
- 陸前高田市路線バス「陸前高田住田線」の運行開始(平日のみ)について(2024年4月1日 住民税務課)
- 介護保険料について(2024年4月1日 保健福祉課)
- 子ども医療費助成制度(2024年3月31日 住民税務課)
- 妊産婦医療費助成制度(2024年3月31日 住民税務課)
- 重度心身障害者医療費助成制度(2024年3月31日 住民税務課)
- ひとり親家庭医療費助成制度(2024年3月31日 住民税務課)
- 子育て支援医療費助成制度(2024年3月31日 住民税務課)
- 出産育児一時金・葬祭費(2024年3月31日 住民税務課)
- 住田町コミュニティバス「陸前高田住田線」の運行開始(土曜日のみ)について(2024年3月31日 住民税務課)
- 住田町コミュニティバス「川口上有住駅線」の運行日の一部変更について(2024年3月31日 住民税務課)
- 町税のWeb口座振替受付サービスについて(2024年3月26日 住民税務課)
- 献血へのご協力のお願い(2024年3月13日 保健福祉課)
- 相続登記の申請義務化等について(2024年3月5日 住民税務課)
- 世田米中学校と有住中学校の統合について(2024年1月19日 教育委員会)
- 簡易水道及び下水道事業に係る経営状況(2023年12月26日 建設課)
- 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について(2023年10月25日 企画財政課)
- 住民票、諸証明交付申請書(2023年8月31日 住民税務課)
- 住田町飲料水供給施設整備事業費補助金について(2023年8月28日 建設課)
- スポーツ合宿支援補助金(2023年7月21日 教育委員会)