地域おこし協力隊(施設運営)の募集について
住田町では仮設住宅をリユースした「仕事と学び複合施設」の運営を担う地域おこし協力隊を募集しています。
オンラインを活用した「学びの場」づくりに興味があり、様々なことに意欲をもって積極的に取り組むことが出来る人材の応募をお待ちしています!
1.地域おこし協力隊とは?
三大都市圏をはじめとする都市地域等の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、人材の定着を図ることで、地域力の維持・強化を進めることを目的とした制度です。
「住田町地域おこし協力隊」として町が任用し、住田町の町づくり事業に従事していただきます。
2.業務の概要は?
・仕事と学び複合施設の管理運営
・利用者の受付、対応等業務
・各種講座(学生向け、一般向け)の企画、開催
・施設を活用した各種イベント等(町内向け、町外向け)の企画、開催
・各種プロモーション活動(ホームページ、SNSの作成及び更新のほか、有効な情報発信、PR活動等)
3.募集人数
1名
4.募集対象、勤務条件について
採用要項をご覧ください。地域おこし協力隊採用要項.pdf(720KB)
5.応募手続きについて
(1)応募受付期間
随時募集しています。
応募書類は、郵送又は持参とします。
なお、新型コロナウィルスの感染拡大状況により、オンライン面接など変更の可能性がありますのでご了承ください。
(2)応募書類
・住田町「地域おこし協力隊員」応募用紙(様式1)(様式2)
様式(1).docx(22KB) 様式(2).docx(15KB)
・住民票の写し
・運転免許証のコピー(表と裏)
6.オンライン説明会について
施設の概要や求めている人材像について紹介するオンライン説明会を行っています。
ご興味のある方はメールにて希望日等お申し込みください。
・開催日 随時対応します
・申込先 kizai@town.sumita.iwate.jp
※申し込まれた方にZoomのID及びパスコードをお送りします。