住田町森林整備計画

2025年4月1日

市町村森林整備計画とは 

 市町村森林整備計画は、森林法第10条の5第1項に基づき、地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が5年ごとに策定する10年を1期とする計画です。

住田町森林整備計画

  住田町では、森林の木材生産機能を高度に発揮し豊富な森林資源を循環利用できる森林を維持しつつ、同時に土地の保全、生物多様性の保全や住民がやすらぎと憩いを感じ、自然とのふれあいをもてるなど公益的機能を持ち合わせた森林を目指すべき森林の姿として位置づけ、維持・造成を目指しています。現行計画は令和7年4月1日~令和17年3月31日の10年計画として策定されています。

 

住田町森林整備計画(本文)(1MB)

別表1(13MB)

別表2(12MB)

別表3(191KB)

住田町森林整備計画概要図(2MB)

お問い合わせ

林政課
電話:0192-46-3861