生涯学習サポーターを募集します
教育委員会 生涯学習係では、生涯学習サポーター(ボランティア)として活動していただける方を募集しております。
生涯学習サポーターとは?
町教育委員会主催の事業や、 町内の生涯学習関連ボランティア団体の活動へ 、“できるときに、むりなく、たのしみながら参加・参画していただける 、新しいつながりのボランティアです。
「学び合い教え合うこと」、「人生をさらに豊かにする楽しみを発見すること」、「学習活動に対する理解と意識を深めること」、「学んだ成果を地域づくりへとつなげること」を目的としています。
具体的な活動内容は?
● 生涯学習の各種サポート(お手伝い)をお願いします
例えば… 中央公民館図書室の蔵書整理、新刊図書のカバーかけ、小学校での製鉄体験授業のサポート、クッブ大会の
サポート、民俗資料館や栗木鉄山跡の清掃活動、乳幼児学級での託児サポート、放課後の学習や体験活動の
サポート…など、生涯学習関連情報を幅広くご案内しますので、様々な活動に参加することができます。
● 各種生涯学習講座などを優先的にご案内いたします
● 生涯学習各施設の利用の際、減免があります
● 文化財史跡めぐり等の研修も優先的にご案内いたします
各活動への参加方法は?
町教育委員会から郵送、メール送信するご案内を確認していただく
↓
この日時なら参加できる!この内容なら参加してみたい!
↓
電話やメールで連絡し、参加登録
↓
参加
活動へは毎回参加しなければならない?
それぞれご自分のペースで、無理のない範囲でご参加ください。
サポーターになれる条件は?
特に条件等はありません。ボランティア活動に興味がある方ならどなたでも活動できます。
これまでボランティア活動や生涯学習活動に参加 経験がなくても大丈夫?
活動経験の有無は問いません。まずはお気軽にお問合せ下さい!
対象
町民及び町内への通勤・通学者(※小学生以上)
受付期間
通年
登録方法
応募用紙に必要事項を全てご記入の上、(1)受付場所へ持参、(2)郵送、(3) FAX のいずれかの方法にてお申込みください。
応募用紙は、下のファイルをダウンロードし、ご利用ください。また、教育委員会および各地区公民館でも配布しております。
(1) 持参:住田町教育委員会 生涯学習係 (住田町役場 2F) または、各地区公民館 までお持ちください
(2) 郵送:〒029‐2311 気仙郡住田町世田米字川向88‐1 住田町教育委員会 生涯学習係
(3) FAX: 0192‐46‐3515