共催等承認申請書
2015年2月18日
内容説明 | 共催、後援、協賛の承認を受けるための申請書です。 |
---|---|
ダウンロード | 共催等承認申請書 WORD PDF |
記入方法 | 必要事項を記入し、押印してください。 |
申請方法 | 下記受付窓口に提出してください。 郵送でも構いませんが、その際は、連絡先(担当者、電話番号等)が分かるようにお願いします。 |
備考 | 次のいずれかに該当する行事は、共催等することができます。 (1) 町の行政運営に関する方針等に即したもの (2) 町の教育、学術、スポーツ及び文化の振興発展に寄与するもの (3) 国又は他の地方公共団体が主催するもの (4) 公共的団体が主催し、公益性があると認められるもの (5) その他町長が特に必要と認めたもの 次に該当する行事については、共催等をすることができません。 (1) 専ら営利を目的とするもの (2) 政治的目的を有するもの (3) 宗教的目的を有するもの (4) 開催、開設等の場所が公衆衛生、災害防止等について、十分な設備及び措置が講じられていないもの (5)その他町長が共催等を不適当と認めるもの |
お問い合わせ
総務課
行政係
電話:0192-46-2111
ファクシミリ:0192-46-3515