住居・引越し

住田町内での引越し(転居届) | 他市区町村から住田町内への引越し(転入届)
住田町内から他市区町村への引越し(転出届) | 65歳以上の方が住所異動される際の手続き(介護保険の場合) | 町営住宅について

 

住田町内での引越し(転居届)

住田町内で引越しをされたときに必要です。

届出期間

  • 新しい住所に住み始めた日から14日以内に届出してください。

必要なもの

  • 1.届出人の本人確認できるもの(例:運転免許証・パスポート・健康保険証等)
  • 2.国民健康保険被保険者証(国民健康保険加入者の方のみ)
  • 3.国民健康保険受給者証、限度額適用・標準負担額減額認定証(交付されている方のみ)
  • 4.介護保険証(交付されている方のみ)
  • 5.各種医療証(乳幼児医療受給者証・障害者等医療証など、交付されている方のみ)
  • 6.印鑑登録証(印鑑登録をしている方のみ)
  • 7.住民基本台帳カード(交付されている方のみ)
  • 8.児童手当を受給されている方は、住所異動の手続きをする必要があります。
    ※ 住所異動の手続きについては子ども手当の変更のページをご覧ください。

届出人

本人または世帯主
代理人が届ける場合には、お問い合わせ願います。

届出場所・取扱時間

住田町役場1階 窓口
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~17時15分。(ここでいう年末年始は12月29日~1月3日までです。)

 

他市区町村から住田町内への引越し(転入届)

住田町内に引越してきたときに必要です。

届出期間

  • 住田町内に住み始めた日から14日以内に届出してください。

必要なもの

  • 1.転出証明書(前に住んでいた市区町村の役所で発行したもの)
  • 2.届出人の本人確認できるもの(例:運転免許証・パスポート・健康保険証等)
  • 3.国民健康保険被保険者証(国民健康保険加入者が国民健康保険加入世帯に転入する場合にのみ、その世帯の国民健康保険被保険者証)
  • 4.介護保険受給資格証明書(前住所地で要介護認定を受けている方)
  • 5.中学校3年生終了までの子どもがいる場合は子ども手当の申請
    ※ 申請の年の1月1日現在に住田町以外にお住まいの場合、その市区町村の所得証明書が必要となります。(1~5月に申請される方に関しては、前に住んでいた市区町村での市区町村での所得証明書等が必要となります。)
    ※ 子ども手当についての詳細は子ども手当の申請のページを参照願います。
  • 6.小学校入学前のお子さんの乳幼児医療受給者証の申請については、町民生活課にお問い合わせ願います。
  • 7.母子手帳は、前住所地で交付されたものが、そのままお使いいただけます。
    ※ 予防接種についての詳細は、予防接種実施計画表を参照願います。
  • 8.75歳以上の方がいる場合は、老人保健法による医療の受給資格取得(医療証)の手続きをしてください。加入している健康保険被保険者証と、前住所で交付された負担区分等証明書が必要になります。
  • 9.70歳から74歳の方がいる場合は、前期高齢者の該当となりますので、前住所で交付された負担区分等証明書が必要になります。また住民税が非課税の方は、限度額適用・標準負担額減額認定証に該当しますので、手続きが必要です。
  • 10.障害者手帳(交付されている方のみ)
  • 11.海外からの転入の方は、パスポートが必要です。戸籍謄本と戸籍の附票謄本が必要となる場合もありますので、お問い合わせ願います。

届出人

本人または世帯主
代理人が届ける場合には、お問い合わせ願います。

届出場所・取扱時間

住田町役場1階 窓口
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~17時15分。(ここでいう年末年始は12月29日~1月3日までです。)

 

住田町内から他市区町村への引越し(転出届)

住田町から住田町以外への引越しをする(した)時に必要です。

届出期間

  • 転出することが確定した後、その住所を去るまでの間。

必要なもの

  • 1.届出人の本人確認できるもの(例:運転免許証・パスポート・健康保険証等)
  • 2.国民健康保険被保険者証(国民健康保険加入者の方のみ)
  • 3.国民健康保険高齢者受給者証、限度額適用・標準負担額減額認定証(交付されている方のみ)
  • 4.介護保険証(交付されている方のみ)
  • 5.各種医療証(乳幼児医療受給者証・障害者等医療証など、交付されている方のみ)
  • 6.印鑑登録証(印鑑登録をしている方のみ)
  • 7.住民基本台帳カード(交付されている方のみ)
  • 8.児童手当を受給されていた方は、受給事由消滅届をする必要があります。
    ※子ども手当の変更のページを参照願います。

届出人

本人または世帯主
代理人が届ける場合には、お問い合わせ願います。

届出場所・取扱時間

住田町役場1階 窓口
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~17時30分。(ここでいう年末年始は12月29日~1月3日までです。)
転出届は、郵送でも行えます。
郵送での申請方法につきましては、下記のリンクコーナーを参照願います。

 

65歳以上の方が住所異動される際の手続き(介護保険の場合)

住田町 > 他市町村

介護保険費保険者証の右肩に「(二)」と表示された面をご覧ください。

■介護保険被保険者証(二)面の「要介護状態区分等」に何も記載のない方

  • 介護保険の被保険者証をお返しください
    ・・・町民生活課窓口で住所異動(転出)の手続きをする際に提出してください
  • 新たな被保険者証は、異動手続きをした先の役場等で発行されます


■護保険被保険者証(二)面の「要介護状態区分等」に記載のある方

  • 町民生活課窓口で住所異動(転入)の手続きをする際申し出して、受給資格証明書の発行を受けてください
    ・・・介護保険の被保険者証を提示していただくだけで構いません。
    ・・・介護保険の認定を受けて要支援あるいは要介護と判定されていることを証明する証明書です。
    ・・・この証明書を転出先の役場等へ提出しないと、新たに介護認定の申請をやり直すことになり、これまでの支援・介護度にならずに不利益を被ることがあります。

他市町村 > 住田町

■共通事項

  • 介護保険被保険者証と、当町で保険料を納めていただく納付書を郵送等でお届けします
  • 発行は月毎で行っていますので、異動された時期により被保険者証がお手元に届くまでに1ヶ月程度かかる場合があります

■認定の申請をしたことがない方

  • 介護保険係での手続きの必要はありません
    ・・・町民生活課窓口で住所異動手続きをしていただくと介護保健係に通知されます

■要介護、要支援の判定をされている方

  • 前住所地で発行された受給資格証明書を提出してください
    ・・・町民生活課窓口で提出していただいて構いません

 

町営住宅について

町営住宅のご紹介

 

その他

※地域情報通信基盤施設の手続きに関することはこちら

※NHK放送受信料の手続きに関することはこちら